大阪学院大学

  • 573人が検討中

総合型選抜

外国語学部

英語学科英語学専攻

募集人員:13名
※総合型選抜の合計。学費減免制度あり。
現浪:現役のみ
併願:専願のみ
評定:3.0
(全体の学習成績の状況)
出願条件:
1.オープンキャンパスの入試相談コーナーまたは入試相談会に参加し、本学の建学の精神を理解し、校風の継承と特色ある教育活動の活性化に意欲のある者。
2.出席状況が良好な者(1年生から出願時までの欠席日数が30日以内<前任校の欠席日数を含む>)。
3.卒業生および在学生の2親等以内の者(卒業生の子女、孫、兄弟姉妹、在学生の兄弟姉妹)。
※総合型選抜において同学部への再エントリー・再出願はできない(学部を変えてのエントリー・出願は可能)。
選考の要素:
書類審査、面接
入試の概要:
●オープンキャンパスまたは入試相談会に参加→●出願→●選抜(プレゼンテーション<5分以内>、個別面接、出願書類を総合評価して判定)→●合格発表→●入学手続
入試日程:
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
A日程 9/3~9/10(インターネット受付) 9/20 予定日9/25 締切日:1次10/10、2次10/24
B日程 11/18~11/27(インターネット受付) 12/7 予定日12/12 締切日:1次12/20、2次1/14

<オープンキャンパス>5/26、6/16、7/27・28、8/24、9/8。
<入試相談会>10/5、10/19、11/2、11/16、12/14、12/21。事前に予約が必要。

試験地:
本学
検定料:30,000円
募集人員:13名
※総合型選抜の合計。
現浪:現役のみ
併願:専願のみ
評定:-
出願条件:
セレクション(実技審査)において出願を認められた者で、出身学校長から推薦を受けた者。
※セレクションの応募に際し、1年生から出願時までの欠席日数が30日以内(前任校の欠席日数を含む)の条件がある。
※総合型選抜において同学部への再エントリー・再出願はできない(学部を変えてのエントリー・出願は可能)。
<選抜対象となる種目・クラブ>
スポーツ:ゴルフ、チアリーディング、バレーボール、陸上競技(以上男女)。硬式野球、サッカー、バスケットボール、ラグビー(以上男子)。
文化活動:吹奏楽(男女)。
選考の要素:
書類審査、面接、適性・実技
入試の概要:
●セレクション申請書類提出→●セレクション(実技審査)→●セレクション結果→●出願→●選抜(プレゼンテーション<3分以内>、個別面接、出願書類を総合評価して判定)→●合格発表→●入学手続
入試日程:
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
A日程 9/3~9/10(インターネット受付) セレクション 7月中旬~8月下旬、試験9/20 予定日9/25 締切日:1次10/10、2次10/24
B日程 12/23~1/21(インターネット受付) セレクション 12月上旬~12月下旬、試験1/31 予定日2/6 締切日:1次2/19、2次3/7

<セレクション>種目によって実施日が異なる。

試験地:
本学
検定料:30,000円
募集人員:13名
※総合型選抜の合計。
現浪:現役・既卒
併願:併願可(学外)
評定:-
出願条件:
1.本学での勉学を特に希望する者。
2.書類審査により本学が出願を認めた者。
※総合型選抜において同学部への再エントリー・再出願はできない(学部を変えてのエントリー・出願は可能)。
<書類審査の応募資格>
オープンキャンパスの入試説明会または入試相談コーナーでエントリー課題を受け取り、本学の建学の精神と校風、学部・学科等について理解を深め、それに共感した者。
選考の要素:
書類審査、面接
入試の概要:
●オープンキャンパス参加→●エントリー→●書類審査→●エントリー結果→●出願→●選抜(プレゼンテーション<5分以内>、個別面接、出願書類を総合評価して判定)→●合格発表→●入学手続
入試日程:
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
- エントリー9/5~9/14(郵送消印有効)、出願9/25~10/2(インターネット受付) 書類審査 -、試験10/12 エントリー結果9/20、合格発表10/16 締切日:1次10/24、2次11/14

<オープンキャンパス>5/26、6/16、7/27・28、8/24、9/8。

試験地:
本学
検定料:30,000円
募集人員:13名
※総合型選抜の合計。
現浪:現役のみ
併願:併願可(学外)
評定:4.0
(全体の学習成績の状況)
出願条件:
1.書類審査により本学が出願を認めた者。
2.入学後も学業に専念するとともに、本学の諸活動に積極的に協力する意志のある者。
※総合型選抜において同学部への再エントリー・再出願はできない(学部を変えてのエントリー・出願は可能)。
<書類審査の応募資格>
1.オープンキャンパスの入試説明会や入試相談コーナー、または入試相談会でエントリー課題を受け取り、本学の建学の精神と校風等について理解を深め、それに共感した者。
2.次のいずれかに該当する者。
(1)海外留学をめざす者で、英検CSEスコア2300点以上(S-Interview、S-CBTも対象)、TEAP 309点以上、TEAP CBT 600点以上、IELTS 5.5以上等のいずれかの該当者。
(2)公認会計士、税理士をめざす者で、全商簿記実務検定1級または日商簿記検定2級以上の取得者。
(3)情報処理技術者などをめざす者で基本情報技術者資格取得者。
選考の要素:
書類審査、面接
入試の概要:
●オープンキャンパスまたは入試相談会に参加→●エントリー→●書類審査→●エントリー結果→●出願→●選抜(プレゼンテーション<5分以内>、個別面接、出願書類を総合評価して判定)→●合格発表→●入学手続
入試日程:
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
- エントリー9/30~10/8(郵送消印有効)、出願10/17~10/28(インターネット受付) 書類審査 -、試験11/8 エントリー結果10/12、合格発表11/14 締切日:1次11/28、2次12/12

<オープンキャンパス>5/26、6/16、7/27・28、8/24、9/8。
<入試相談会>10/5、10/19、11/2、11/16、12/14、12/21。事前に予約が必要。

試験地:
本学
検定料:30,000円
募集人員:13名
※総合型選抜の合計。
現浪:現役・既卒
併願:併願可(学外)
評定:-
出願条件:
1.本学での勉学を特に希望する者。
2.書類審査により本学が出願を認めた者。
※総合型選抜において同学部への再エントリー・再出願はできない(学部を変えてのエントリー・出願は可能)。
<書類審査の応募資格>
オープンキャンパスの入試説明会や入試相談コーナー、または入試相談会でエントリー課題を受け取り、入学後も主体的に勉学や課外活動に取り組む意志がある者で、次の資格に該当する者。
スポーツ・文化活動:学校内のクラブに2年以上所属し、主体的に活動した者。
技能・資格:簿記・ビジネス、情報、語学(英検CSEスコア1700点以上<S-Interview、S-CBTも対象>、TEAP 135点以上、IELTS 4.0以上、TOEFL iBT 42点以上など)、等。
選考の要素:
書類審査、面接
入試の概要:
●オープンキャンパスまたは入試相談会に参加→●エントリー→●書類審査→●エントリー結果→●出願→●選抜(プレゼンテーション<5分以内>、個別面接、出願書類を総合評価して判定)→●合格発表→●入学手続
入試日程:
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
- エントリー9/30~10/8(郵送消印有効)、出願10/17~10/28(インターネット受付) 書類審査 -、試験11/8 エントリー結果10/12、合格発表11/14 締切日:1次11/28、2次12/12

<オープンキャンパス>5/26、6/16、7/27・28、8/24、9/8。
<入試相談会>10/5、10/19、11/2、11/16、12/14、12/21。事前に予約が必要。

試験地:
本学
検定料:30,000円
募集人員:13名
※総合型選抜の合計。
現浪:現役・既卒
併願:併願可(学外)
評定:-
出願条件:
本学での勉学を特に希望する者。
※総合型選抜において同学部への再エントリー・再出願はできない(学部を変えてのエントリー・出願は可能)。
<出願対象となる主な分野>
スポーツ・文化・芸術活動、課外活動(留学・ボランティア・地域活動など)、探究活動、技能・資格等。ただし、高等学校入学後の活動に限る。
選考の要素:
書類審査、面接
入試の概要:
●出願→●選抜(プレゼンテーション<5分以内>、個別面接、出願書類を総合評価して判定)→●合格発表→●入学手続
入試日程:
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
A日程 11/18~11/27(インターネット受付) 12/7 12/12 締切日:1次12/20、2次1/14
B日程 12/23~1/21(インターネット受付) 1/31 2/6 締切日:1次2/19、2次3/7
試験地:
本学
検定料:30,000円

英語学科Global Studies専攻

募集人員:10名
※学費減免制度あり。
現浪:現役・既卒
併願:併願可(学外)
評定:-
出願条件:
1.本学での勉学を特に希望する者。
2.書類審査により本学が出願を認めた者。
※総合型選抜において同学部への再エントリーはできない(学部を変えてのエントリー・出願は可能)。
<書類審査の応募資格>
オープンキャンパスのGlobal Studies専攻説明会でエントリー課題を受け取り、本学の建学の精神と校風、本学部について理解を深め、それに共感した者。
選考の要素:
書類審査、面接
入試の概要:
●オープンキャンパス参加→●エントリー→●書類審査→●エントリー結果→●出願→●選抜(プレゼンテーション<英語。5分以内>、個別面接<英語>、出願書類を総合評価して判定)→●合格発表→●入学手続
入試日程:
エントリー・出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
- エントリー9/30~10/8(郵送消印有効)、出願10/17~10/28(インターネット受付) 書類審査 -、試験11/8 エントリー結果10/12、合格発表11/14 締切日:1次11/28、2次12/12

<オープンキャンパス>5/26、6/16、7/27・28、8/24、9/8。

試験地:
本学
検定料:30,000円

スタディサプリ高校講座・大学受験講座は スタディサプリ進路(大学基本情報)、
株式会社旺文社(大学入試情報)、河合塾(大学偏差値情報)より情報提供を受けております。
最新の内容については必ず各大学のホームページや募集要項などでご確認ください。

閉じる